アメブロで書こうとしたけど写真とか別にないし久々にこっち更新します。

というわけで金土日と京都に行ってきました。
目的はチャンピオンズリーグ!
デッキはゲロゲ入りテテフダスト。
いつの間にかこのデッキタイプが好きになってました。
テテフが使い捨てじゃないってところが好きです。

一戦目○サナゾロ
ラルトス見えていきなり絶望するも、ラルトス一体しか出てこず、エネ張られたので引っ張ってエナジードライブで倒して次の次くらいに投了されて勝ち。運に助けられた。

二回戦目×ルガゾロ
初手がパラレルパラレルパラレルエネエネヤブクロンウソッキー。
泣きながらウソッキーだして試合開始。相手がゾロアーク系統と知ってN打てーって祈ってた(生アズサされた)
トップでプラターヌ引いてしぶしぶパラレル2枚切る感じ。
ベトベター並んでて、スタジアムゲーで負けるのがわかってたので、狩れるときにベトベターを狩っていく。ウソッキーが倒されてもタンカで救出はできて良かった。
テテフが二回過労死して攻めに転じるも遅く負け。

三回戦目○ウルネク
ユクシーが見えて最初なんのデッキかわからなかった。
エナジードライブでサイドを取る。鋼エネとか見えてウルネクと分かったので次のサイドを取ってしまっていいか悩む。とりあえずベンチに無傷のニコタマテテフとグズマがあったので相手に盤面作られる前に攻めてしまってもいいと判断して2枚目とる。パラレル貼ったおかげもあってか展開されず、返しにビーリン打たれないこともあって難を逃れ、そのままサイド取り切って勝ち。

四回戦目○マッシルガ
イワンコが出てこなかったのが一番大きかった。
マッシブーン三回倒して勝ち。

五回戦目○マッシルガ
4回戦目とほとんど同じ感じ!勝ち!

六回戦目×ニンフLO
実はウルネクが多い読みでニンフは切ってしまっていましたが、会場は結構いたみたいでメタ読み失敗。
プランとしてはニコタマをしたっぱで割らせて尽きたところでNしながらなだれツーパンでとってくみたいな感じでしたが、途中選択ミスしてオキシン出したのがミス。すこし焦りが出てしまった。(かるいし剥がされて呼ばれて)かるいしに触れられず、山尽きて負け。練習不足が響きました。下手くそだった!反省。

七回戦目△マッシルガ
ナゴヤでクライマックスに上がっていたマッシ使いの一人でした。
あかつきのガルフストリームで牽制する入り方で、早めに3エネルガン立てられサイド先行されるも、テテフで返して盤面は有利な感じに。
ゲロゲが残り50だかそれくらいで負け筋だったので、攻撃せずにカプキュアーして負け筋を消して、次のターングズマゴミなだれで勝ちってとこまで来たところで時間切れ。後攻だったので追加のターンでグズマ行って勝ちまで来ましたが、お相手がコルニからのタスキを貼りターン終了。両者敗北となりここで終わりました。
プレミは、長考が多いお相手をせかさなかったこと。
最後らへん時間を気にしてなかったこと(ラストターンがわかれば、キュアーを打たずに目の前の小物狩って、ラストターンにグズマでうしろのユータンあたり狩って勝ちだったので)この2点です。つまり時間に対して無頓着だったのが敗因でした。

またしても4-3ドロップ。壁を感じましたが、一つ一つプレイミスをつぶしていくことで成長していくしかないので頑張ります。

そのあとはひたすら本戦を眺めてました。
決勝は生で見れて本当に良かった。
本気で戦う人たちはやっぱりかっこいいですね。
いつか僕もクライマックスに出てそんな風に思われたいなとか思ってました。

会場でお会いした方、対戦してくださった方、そして練習付き合って下さった方々ありがとうございました。
先週の金土日にトレーナーズリーグに参加してきたときのびぼーろくです。
我ながら元気だなって思いました。

19日チェルモエクストラ
使用デッキルカリオルガルガン
〇ゲッコウガ
〇グレイシア
〇グレイシア(時間切れ)
×行進
トナメでベスト4CSP10獲得
最後の行進戦はすべての勝ち筋をうまく消されて負けました。
うまかったな~

20日ホビステ松戸スタン
デッキは同じく
〇ルガゾロ
〇マニュゾロ
〇逆襲ギャラ
×ソルガレオ
〇あたりちらすギャラ
×ゾロダスト
9位か10位とかCSP6獲得
マニュゾロが自分が使ってるのとかなり近いやつでこれはもしやって一人でニヤニヤしてました。

21日ホビステ南越谷スタン
〇グレイシア
〇マッシダスト
×マッシルガン
×ゾロダスト
圏外の為CSP獲得ならず
対マッシルガン戦で久しぶりにエネ1枚も引けずにサイドだけ差し出す奴やって悲しかったです。コルニ使うもエネくじもサイド落ちしててそういうことかってやってた。

環境的にそろそろきつくなってくるころなので違うデッキ組んでまたいろいろ出没したいですね。
トレーナーズリーグで忙しすぎて更新出来ませんでした!
今年はすでに4回でてますね…
とりあえずやりたい時にやってそうでもない時はそうでもない感じでこれからも参加したりします。

簡易レポだけ。
使用デッキはいずれもマニュゾロ

1月3日ブックセンターいとう

○オンバーンライチュウ
×ルガゾロ
×ルガゾロ
○黄昏ドータクン
×グソクゾロ
圏外

1月7日トレカの洞窟秋葉

×ルガゾロ
○ソルガレオ
○グソクゾロ
○ルガゾロ
○グソクダスト
CSP10獲得

1月8日 ホビステ松戸

○マッシダスト
×テッカグヤ入りドータクン
○グレイシアギャラドス
○不戦勝
×ガブルカ
CSP6?獲得?

松戸のはポイント貰えてるのかわからない!

トレーナーズリーグめちゃくちゃ大変ですが、ジムバトルで普段会えない方々とお会い出来たり、対戦出来るのはとても経験や財産になったりするのでその点ではありがたいことですね。
他のデッキ組んだりしてる暇がないのは辛いけどw
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

元旦にチェルモでCSPをかけた大会があるということでイカれてるぜ!と思いながら行きました。
そろそろ違うデッキ組みたいですが、なかなかいいのが出来ません。
マニュゾロにもう少し力を貸してもらいましょう。

チェルモの大会は52?人参加でした(白目)
酸欠で死ぬかと思いました。

一回戦目○マニュゾロ
ミラーだ!手札死んでたのに乗じてちまちま展開しながら。
なるべく大物狙って巻き返す感じ出た勝ち。

二回戦目×リーフィアゾロアーク
NしかなくてN打ったらまたNしかない手札みたいな感じで3ターンちまちまやってた。エンテイ先に狩られるのはともかく手札が噛み合わなくて辛かった。
結局一体しか倒せなくて負け。

ポイント無しでしたが、元旦からポケカできて満足でした。
トレーナーズリーグはぼちぼち出たいなと思いますが、エクストラはめんどくさいのでまだわかりません!

大晦日ですね。
今年最後の日なので、一年を振り返りたいのですがいまいち覚えてないです…。
今年はいろんな人に出会えた一年で、とにかく楽しかったです。

来年もとにかく楽しい一年にしたいです。
あといいデッキ作りたいです。
内容が無い!

今年一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
昨日は久々に秋葉から池袋のポケカはしご三昧!
元旦にチェルモでプレ大会という狂気のイベントがあるみたいで、出れたら出たいなーって思ったので練習しに行きました。

ホビサージムバトル
使用デッキ ナゲツケサル

一回戦目×カウンターダスト
ナゲツケサルの特性が 進化相手にしか働かない の知りませんでした…。
なので構築ももちろん欠陥だらけという有様。
エンテイ2パンとかしてるレベルで、ボコボコのボコボコで負け。

二回戦目×たそがれネクロソルガレオ
全員ワンパン出来ない!アセロラ二回打たれてボコボコのボコボコで負け。


恥ずかしすぎて恥ずかしかったです。
テキストはしっかり読みましょう。

気を取り直して池袋のファイブカードへ。
こだはちをちかはちに持ち替えてもう一回試してみようかなとナゲツケサル。

一回戦目×たそがれネクロソルガレオ
ホビサーで当たった方と。
ソルガレオに勝つには廻しが必須ですが、廻しにするとグソク倒せなくなるんですゆねー…レジロック草弱点だしなー。

二回戦目○逆襲ギャラ
お相手あまり回ってない感じだったので、サイド取り続けて勝ち。

とりあえずこの型のサルは諦めがつきました(笑)

イエサブ池袋
サル…は置いといてマニュゾロで参加。CHANGさんにデッキをお貸ししました。
人にデッキを貸して使って頂くの緊張した!(笑)

一回戦目○ミュウツールナアーラソルガレオ
サイドレースで優位に立ってそのまま
トリックスターでしめて勝ち

二回戦目○行進マーシャドーゾロアーク
序盤ゾロアーク、マニューラと行進の取り合いから。
オドリドリ置いてNして止まったところでライオットビートと舞いで勝ち。

三回戦目○マッシブーンオクタン
CHANGさんと!デッキは自分のと…
オドリドリ序盤に頑張ってもらいつつゾロア並べて。
ポフレもうまく決まり、マインドジャックでサイド取って最後はトリックスターで勝ち。

参加パックからエスケープボードのURが出て嬉しい…!
今年も残りわずかですね。日曜のジムバトルが最後かな。31だしさすがに最後でしょう!
クリスマスイブにららぽーとに出かけた話
買い物じゃないよ。

ポケカだよ。

というわけで千葉のどこかにあるポケカステーションのステーションリーグに行ってまいりました。
ナゲツケサルを使おうとしてましたが、直前に欠陥が見つかりして色々あってマニュゾロで参加しました。

一回戦目○サナニンフ
いきなりキツイマッチアップ。
こちらの盤面整えるためにフーパを壁にしたところ、フーパが突破されず止まってくれたのでそのままニンフ止まってサナにダメカン乗せて後続で倒せるようにして勝ち

二回戦目○ルガゾロ
やぶれかぶれがたくさん入っているタイプでした。
GXで殴ってきてマインドジャック、いましめで返してサイドレースで勝つ感じで!

三戦目○ギャラドス あたりちらす
こちらのブロックギャラがめちゃくちゃいてビビりました。読めなかった。
タゲホでコイキングを呼べたのでゾロアークGXで殴りに行けたのは大きかったです。トリックスターでスプラッシュバーン(だっけ?)とかも打って勝ち。

四回戦目○メタチェネクロカグヤ
昨日のステーション優勝と同じタイプのデッキでしょうか。
前を犠牲にしつつ悪エネゾロアークGX作れたので、トリックスタータイムレスして盤面ぐちゃぐちゃにして勝ち。

五回戦目○ゲロゲゾロアーク
ブルパンで止まらない手札だったのが全て!
エネ割りは辛かったけどエネ割り環境だったので1枚多めに入れたおかげで勝てた感じでした。お互い山も引き切る感じの熱戦でした。
プレミは先輩後輩使う前にポフレ使っちゃったとこ。スカイ持って来れば三体並べられたのでGXワンパン出来たのに!

六回戦目×ジバコネクロディアルガ
五回戦目終了時点で全勝自分だけで気が抜けてしまいました。
それがデッキにも伝わってしまったのか、ドローゴー手札に。
ゾロアとオドリドリが手札にあり、特に手札見ずにゾロアだけスタートしましたが、ちゃんと事故ってるの把握してからオドリドリスタートするべきでした…とは置いて気付きました、反省!
ジバコ建てられて盤面作られて前倒されて終わりかーてところで運命のカードカプテテフGX!そっからなんとか繋ぎます。
ただあまり噛み合わせがよくなくもたもたするわタイムレス許しちゃうわで最終盤。
タイムレスで犠牲にするポケモン間違えたり、N打たないと勝てないのにN打たなかったりと怒涛のプレミしてしまい負け。これはいけません!

その後結果発表があり、なんと一位で通過することができました。
素直に嬉しいです!やったぜ!
二月にプレーオフがあるとのことで、そちらも頑張りたいと思います。


勝った時だけ詳細にDN書いて更新するやつしてしまったので、次から負けてもちゃんと書きますので許してください!
ウルトラムキムキタイム
2箱ずつ剥きました。
結果はこんな感じです。
ハイパーボールとかきずぐすりはなるべく見ないように剥きました。

次回は初日にシングルあさりに行く感じにしてどっちが満足度高いか比べてみようと思います。パック開けること自体は好きなので!

今日は池袋のバトクロ予選…は人数エグそうなんでやめてお家でのんびりデッキ組んだりしますかね。
日曜は川越勢のチームの主催するイベントに遊びに行ってきます。
※ただの陰謀論です。

新弾のウルトラサンウルトラムーンのカードリストが公開されましたね。
個人的には割とツッコミどころ満載で、予約したの後悔するレベルなのですがツイッターは平和な感じでした。
確かに1から始める人は買いなのかな?どうなんでしょう。

まあたまにはそんなパックもあるでしょう、ということでその話は一旦置いといて…。
カードリストを見たときに一つ思ったのが。
シンオウ地方すぎない?ということでした。
シンオウつまりダイパのポケモンとキャラですね。
たしかにポニータ石井さんも裏のテーマとしてシンオウ地方をプッシュしていると仰ってましたが、裏どころか全面に押し出してますね。
ネクロズマGXが浮いているレベル。
一体これはどういうことでしょうか。

ダイパがリメイクされるから、という意見をちょくちょく見かけました。
ダイパのキャラがカードとして発表されるたび、コメントでダイパリメイクきた!みたいな感じでです。
確かにポケモンのゲームは新作とリメイクを繰り返しており、順番的にはダイパリメイクが来てもおかしくありません。
しかし、ダイパリメイクが発表されてすらないのに、カードで(しかもウルトラサンムーンシリーズを乗っ取ってまで)先に出して行く必要はあるのでしょうか。
おまけに弾が多すぎます。
仮にダイパリメイクが来たらそのときにパックにするカードが無くなってしまう恐れがあります。

ではなぜか?

私は思いました。
もしかしてゲームの新作がもともとウルトラサンムーンではなく、ダイパリメイクの予定だったのではないか?
それが大人の事情でウルトラサンムーンに切り替わってしまったのではないか?
ということです。
大人の事情とはおそらく時間でしょう。
ダイパリメイクはシナリオ以外1から作らなければなりませんが、ウルトラサンムーンは焼き直し。少し追加要素を入れるだけで済みますから。
もしかしたらウルトラネクロズマなんかもダイパと絡めていくつもりだったのかもしれませんね。ダイパには時間も時空も操れる便利設定持ちがいますからね。

なぜこんな結論にいたったのか。
XYレギュの頃に一つ未消化のものがあるのを覚えてますでしょうか。
そう、メガシンカです。
メガシンカポケモンはXYの目玉の一つで、パックごとに様々なポケモンが出て来ましたが、なんと全種は登場せず、未消化のままサンムーンレギュに入ってしまいました。
XYはマイナーチェンジが存在せず、明らかにマイナーチェンジで補完したかったであろうネタが無理矢理サンムーンに持ち込まれています。
これもやはり大人の事情でマイナーチェンジ発売の予定がなくなり、新作を先に出す必要が出て来たためかなと考えます。
20周年記念なんかと関係があったり…?

カードはゲームと違い、一度出したら終わりではなく、長い時間をかけてシリーズを完結させます。
ゲーム部門が途中でプランを変更してもそうそうすぐに間に合うものでもないかと思います。
マイナーチェンジ版で出る予定だった残りのメガシンカポケモン達はこうして闇に葬り去られてしまったのです。
今回もそうで、予定ではダイヤモンドパールコレクションとして進めていた話が、こうなってしまったのではないでしょうか。

以上のことを踏まえて推測しますと、ダイパリメイクは来ない、または先延ばしにされている可能性があると考えられます。
というかダイパリメイク来たらカードはどうなるんでしょうね?


陰謀論大好きしゃばこの長文でした。ありがとうございました。



ひたすらまけました
かなしかったです。

おわり
港南ジムのバトクロ予選に行ってきました。
台の風をかきわけて山のような坂を上って行ってまいりました。港南ジム。

久しぶりに体を使った気がしました(歩いただけ)
バトクロ予選ということで気合を入れて臨みたかったところですが、最後の最後までデッキが決まらず。決まらずというかルガゾロに勝てるデッキが結局間に合わなかった感じでした。
いろいろ組んだ中で一番可能性がありそうなデッキを選択していざ気合を入れなおして臨みました。
ちなみにデッキはミュウブルルでした。

一回戦目○メレシーマッシブーン
お互いパワーアタッカーがいる感じの対決。
最後グズマされたら負けでなんとかされなかったのでサイド取り切って勝ち。
もっと相性ゲ-になるかなと思いましたがそんなことなく実質負けみたいな試合でした。

二回戦目○グソクゾロ
少し動き出しが遅い感じだったのでむりやりミュウで210出してグソク突破するやつやりました。N打たれたらしんどいな(ミュウでエネ加速からやり直すしかないなー)と思いましたがなんとかNは打たれず、そのままテンポを取って勝ち。

三回戦目○サーナイト
初手事故でお相手の盤面が完成してしまう(サーナイト3体)
サイド一枚も取れてなかったので負けかーと思いながらN打ちながら2体がかりでサーナイト1体とテテフを倒します。
テテフを倒してサイドを取るとそこにはフェローチェが!
手札にはカウンターエネが!
お相手が5枚目のサイドを取り、カウンターの発動条件が整ったのでそのままはじまりのきおくビューティGXでサナワンパン!テンション上がってGXマーカーパチン!ってやってしまいました。失礼いたしました。でも正直めっちゃ気持ちよかったです。

四回戦目×ルガゾロ
ようやくおでましか!ルガゾロに勝てると思ったけどスピードに圧倒されてなんもできませんでした。先2で負けが見えたのはトラウマ。

五回戦目×ルガゾロマッシ
つ・・次こそ!
やっぱ無理!速さにしがみつくのが精いっぱいって感じ。
そんな遅いデッキじゃないはずなんだけど・・。

ルガゾロにかないませんでした。
って感じで予選敗退でした。無念でした。
シティリーグではリベンジしたいです。

そのあとは決勝トーナメント見学したりサイドイベントでカードやったりして帰るころには雨やんだけどそのまま池袋に行って夜中までポケカしたりして帰って死にました。
楽しかったです。
運営された方、対戦された方、ありがとうございました。


箱は買いませんでしたがパック買ったらソルガレオのUR出ました。
めちゃかっこいいですね。
この手のパックは一回チャレンジが熱かったりするので見かけたらちょいちょい買おうかなと思います。

短い日記!
バトクロ予選港南ジム抽選受かりました。
バトルブーストが発売された後の環境(ですよね?)での予選大会。楽しみです。
これからデッキ決めて練習していくぞ!当日参加される皆様よろしくお願い致します。

11月のジムバトルは殿堂レギュレーションで行われるようですね。
自分はポケカ始めたのXYからで、当時BWも混在していたのですが、カードはほとんど買いませんでした。
なので殿堂と言われてもなにがなにやらです。
でもせっかくなのでと調べたらめちゃ楽しそうじゃん!ってなったのでカードを揃えて殿堂レギュデッキを組むことにしました。
とりあえず誰も組んでなさそうなの組みたいと思います。
次の休みに汎用パーツ集めときたいですね。どこにあるか知らないけどw

レベルX?とかいうのがめちゃんこ楽しそう。
11月は殿堂で楽しみましょう!めんどくさいけど!笑
久しぶりにホーム川越ホビステに遊びに行きました。
20人越えでした凄い!

使用デッキはガラガラマッシブーン
一回戦目〇コケコエーフィ
とにかくダメカンをばらまいてしめにもってくタイプのデッキ。
次に出てきそうなポケモンを先に狩る感じでプランをつぶしてって勝ち。

二回戦目○白レック
先1ラボでドヤァするもそれ以外何もできなくて焦る。
序盤はお互い止まってる感じでした。
タスキを二回有効に使えたおかげで勝ち。

三回目×グソクゾロ
初手の手札が何にもできない奴だった。
お相手のNでよっしゃと思ったけど何にもできない手札だった・・。
相手を止めるつもりでラボはって次の次位にハイボひいてやっちまったってなったのでプレミ負けではある(1枚だけのテテフサイドにあったからあれだけど)
差し出し続けて負け。

四回戦目○行進
今度は逆にお相手事故で勝ち。
行進はいきなりぶん回すから必要以上に考えてしまった。

圏外!そろそろ違うデッキを組んでいきたいけどヌルがないよ。

来週行けなくなったので行けるときに行く感じで都内に遊びに行きました。

秋葉のホビサー
参加人数7人かな
使用デッキはマッシブーンバット
一回戦目×グソクゾロ
初ターンにゴルバットが2枚くらい落ちてなかなか進化できずにクロバットももてあます辛いやつやったりしてた。アセロラがサイドから救出できずにサイド献上してしまったりでうまくやれずに負け。

二回戦目×ダストムウマージ
他にも新弾カードがいっぱいあって面白そうなデッキでした。
ダスト強かった。内容は忘れてしまいました・・。

三回戦目は何にも覚えてない・・・( ;∀;)
無かったかもしれない。

ぶらぶらしたりして池袋へ。

5カード
参加人数8人くらい
使用デッキはガラガラブーン
一回戦目○ダストネクロ
サイド一枚ずつの試合になるのでガラガラが二進化な分大変だった。
最後はオドリドリでベンチの手負い二匹持って行って勝ち。オドリドリで勝ちを決めると気持ちいいですね。

二回戦目○Mサナ
お相手回らない様子だったのでサナEXから狩ってそのまま流れで殴り続けて勝ち。
お互い理想の回り方だったら、ブーン二体落とさせてからラボ+Nで止めながらガラガラで落とし続ける動きになるのかな。

三回戦目〇グソクゾロアーク
ホビサーのリベンジだ!
お相手回りが悪い感じでガラガラを2匹立てることに成功。
そのガラガラたちがなんやかんややって勝ち。

優勝だ!

最後はイエサブ
人数はけっこうたくさんいました。
使用デッキはアクジキング

一回戦目○アクジキング
後攻取れたので勝ち。アクジ単のミラーはまじで後攻ゲー。

二回戦目×鋼ゾロ
きりすてるでそそくさとニコタマ消されたのが響いた。
殴る前にやられる感じになってしまってボコボコの負け。

三回戦目×グソク
くいちらかすしたら5枚トレーナーズでテンションが上がった(白目)
もちろん次のターンに相手を倒せずテンポとられたら負けるデッキなので負け。
でも面白かった。
アクジキングは改良点見つけたので調整してたまに使います。
休日のジムバトルはしご旅はやっぱ最高だなぁ。

の記事を更新しました。
良ければ見てってくださいm(__)m
https://ameblo.jp/kibakosyabako/entry-12314150345.html

カウンターエネってサイドとったら1エネになるからエナジードライブの打点下げるの地味に偉いですよね。
こわいおねえさん打ったあとにのぞきみレッドカード使ったら勝ちなのでは?
と思ったのでそういうデッキ組んでホビサーに出ました。

一回戦目×グソクジュナ
のぞきみできませんでした…

二回戦目×Mミュウツー
のぞきみできませんでした…

三回戦目◯アローラナッシー
のぞきみできました!

のぞきみできた時の勝率100%なのでやはり最強でした。
またのぞきみしたいたら思います。
二日連続なんて贅沢ゥ!
新弾のカード使いたかったのでマッシブーンとカウンターキャッチャーとカウンターエネルギーとのぞきみが入ったデッキで出ました。
二日目(みらちゃん)ではのぞきみがリストラされてました。
崩す前にアメブロに載せようかな。

メモ杯
使用デッキ ガラガラマッシブーン
一回戦目○ シルヴァディ 
二回戦目× アクジキング
三回戦目○ ビーゾロ
四回戦目× ゲロジュナ
五回戦目○ 行進
六回戦目× ムウマージナンスダスト

アクジキングサイド3枚とるの怖いトラウマになりました。
ゲロジュナはようじんぼう呼べなかったのが痛すぎた。先2で3体立っちゃったからどうあがいても感あったけど。
最終戦は、1-6から怒涛の追い上げで勝ち一歩手前まで来たけどグズマNで流されあと時間切れでサイド差負けになったの悔しかったなあ。結構頑張りました。

みらちゃん
使用デッキ すこし調整したガラガラマッシブーン
一回戦目× ラフジュナ
二回戦目○ ボルケ
三回戦目○ サーナイト
四回戦目○ ゲロジュナ
五回戦目○ 行進
六回戦目× ルガゾロ

ラフつよい(こなみ)サイド先行しすぎたのが悪かったけどジュナイパー相手にそのへん我慢できませんでした。どうしたものか。
ボルケ戦は身内のジュニアの子との対戦でした。こちらはさっきと変わってNゲーでサイド差5枚分逆転して勝ちって感じでした。
四回戦目のゲロジュナはぶん回らなくて助かった。最後はナックルインパクトでしめたのも気持ちよかったです。
行進戦も心臓に悪いNゲーで勝ち。最後はジェットパンチでマーシャドーとバチュルまとめて落としました。
最終戦はついに来た事故。マリガン2回した上に3ターンエネもサポも1枚プレイできなかったので盤面がえぐいことになってた(笑)
ようやくカラカラ出しても呼ばれて狩られるのでまあ無理だよなトホホって感じでした。
4-2は決勝トナメ圏内でしたが残念でした。

ひさびさのガラガラ楽しかったです。
今のうちに打点計算の練習しとこうかなって思惑もありましたが、けいさんむずかしいなっておもいました。
次回のみらちゃんはバトクロ予選かな?
抽選すごそうだけど出れたら頑張るぞ!
対戦してくださった方、運営の方々ありがとうございました。


EXGXBREAK禁止レギュの大会に参加しました。
昨日は地元川越で行われたちずきごうさん主催のEXGXBREAK禁止レギュ大会(なまえはまだない)に参加してきました。言い出しっぺは自分でしたが、自分は何もしてません・・ちずきごうさんありがとうございましたm(__)m

とりあえずレポを先に。
参加人数は10人!
使用デッキはΔカイリュー

一回戦目○ゾロアークコケコマニューラ
スタンレギュでもよくつかわれるカードパワーの高いカードで構築されたデッキですね。ゾロアークはあまり考察してなかったのでなるほど強い!って思いました。
序盤ドロサポ引けずにのんびり動いてましたが、Δカイリューが立つと止める手段がないためそのままサイドレースを制して勝ち。

二回戦目×Δフリーザー
Δ対決。Δはトップメタですね。
まわしを剥がすカード入れなかったのは大きな間違いでした。そこに思い至らず悔しいです!
コイン3表でジガルデがワンパンされるのも辛かった(笑)
ねむりで起きないターンも痛く、このあたりちゃんとケアしないとだめだよなあと思いました。

三回戦目○行進
行進はどうなのか!考察した結果難しいのっでは?となりましたが、普通に回しててやっぱつえーなあと思いました。
序盤そこまで展開されなかったのでジガルデで2枚サイドとれたのが大きかった。

そんなこんなで2位でした。言い出しっぺとしては優勝したかっただけに残念!
ちなみに優勝はラフレシアでした(白目)


今回Δカイリューを使ったのは、特殊レギュだし1から特別なデッキを組みたいってのもありましたが

・まわしやダンベルを抜いて、HPは150が大体最大値だということ。(ちなみにカイリューは160)
・サイドレースの概念が基本的にないのでΔプラスがめちゃ強いということ。
等がありました。

HPについては環境に現れそうなカードの中で1番HPが高いのがギャラドスと考えていて、150連発できるスペックであれば十分活躍できるだろうと考えました。
逆に言えば自身がHP160あるのはかなり安心感がありました。
まわしつけて強いポケモン浮かばなかったのでブロアー入れませんでしたがそうだフリーザーがいましたよ・・。反省。
Δプラスはいわずもがな。カイリューをワンパンできないとそのまま4枚とられるのでまず勝てません。よってカイリュー最強となりデッキを組んだ次第でした。ジガルデもHP高いくて序盤壁役になったりバトンから150出せたりするので使い勝手が良かったです。

ドロサポは4-4-4でもいいくらいでした。
ちなみにグズマ、フラダリはΔポケモンなので前倒せばいいだけという理由から入れてません、つまりサーチャーもそんなに使う機会無いので、だったら初手に来ても使えるドロサポ現物積もうって感じでこんな構築になりました。
シンプルでまさにポケモンカードしてるって感じで楽しいデッキでした。
同じようなルールでバトルするとき試していただけたら幸いです。

楽しかったのでまたやりたい!
次ぎやるのが決まったら考察記事とか書いてみたいですね。
ちずきごうさん、参加された皆さん、ありがとうございました!

日曜のレポです。
その後フリーでカミツルギデッキ試しましたが、毎ターンカミツルギ用意するの難しくて負けました。よく考えたらわかることでした。ハハッ。

川越ホビステジムバトル
たくさん名、4回戦。
デッキはエンニュートゾロアーク

一回戦目◯ボルケ
先にサイド取られる感じだったけど取り返して〜って繰り返す。
こっちは止まらなかったので勝ち。ベトンサイド落ちしてた。

二回戦目◯グソクゾロアーク
エンニュート用意しつつサイド先行。
お相手噛み合わない様子でそのまま殴り勝ち。

三回戦目◯ルガゾロ
お相手事故で勝ち。
フリーは先行とってイワンコ狩ったりして勝ち。

四回戦目◯白レック
ウソッキーもマインドジャックもないので頑張る。
ハチマキかいてんひこうは犯罪だと思った。
レック狩ってシェイミ狩って最後レック狩って勝ち!

水曜日はEXGXBREAK無しレギュの大会があります。
デッキ組むぞ。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索